
月1更新ウェブマガジン「日々」。
活動記録
今月に作ったもの・やったこと・これからをここで紹介。
國
ツタヤ。
「これにするわ、」
「あれ?犬夜叉のなんか買う言うてなかった?」
「実際見てみたらこっちがよくなってん。ほら、みてや、これな色んなもんついてんねん」
「なにがついてんの?」
「ポーチとか、」
「いやいや使わへんやん、お前何個持ってんねん。笑」
「ええねん、ええねん。なんかあったときに使えるやろ?ポーチは。笑」
「なんかあったときってなんやねん、んでなんかあったときも使うポーチは一つやろ、笑」
「ちょっともっかいみにいってくる、笑 あ、梨華携帯車に忘れてきてるわ」
「これもうちょい読んだらレジいこか、ポーチ俺にもかしてな。」
他の物語もホームページ、アルファポリスから読んでいただけると嬉しいです。
【活動報告】
今まで使っていなかったアカウントを日常の写真をあげていくアカウントにしました!
服専用と同じく「國」という名前です。
えーっと、インスタグラムです!
ごましおパンチ
東京という曲を作りました。
東京って言葉は魔法の言葉だから、自分が使っていいのかすごい悩みました。
でも、書き上げた歌詞を見てみるとやっぱりそうつけるしか無いと思って。
今月このサイトにアップします。
ゆくゆくは動画も2人で作ると思います。
よろしくお願いします。
ごましおランチ
日々食べるもので、良かったお店をここに書きます。
「野菜とつぶつぶアプサラカフェ」
新鮮な地元の野菜をたくさん使った健康的なご飯を提供してくれるお店。
お店のメニューは店舗の従業員の方が考えたものでバリエーションにとんでいて美味しいです。
お店の内装はバリやタイみたいなエスニックな雰囲気で、平日のお昼はママさんや、おばちゃんが楽しそうにお話してます。
そういえばこの前、ここのカウンター席でお昼を食べていた時に、お年寄りの夫婦が座りました。
カウンター席は前が大きな窓になっていて、4階から駅のロータリーが見下ろせる様になっています。
「かっこいいね。飛行機がほら。お父さん。飛んでる。」
「お。あれはJALか。ANAか。よう見えるな。」
「男の子は大喜びするやろうね。飛行機大好きやからね。うん。かっこいい。」
「うん。そうやな。」
幸せそうな、穏やかそうな2人の声や笑顔の中に、何か触れられたくない過去があるような気がしました。
聞いてしまってごめんなさい。
ムぅヴぃ
國が観た、今月の映画映画鑑賞記録と小噺。
-
ET
-
イエスタデイ
-
インセプション
-
アメリカン•スナイパー
-
クリフハンガー
-
幸せになるための27のドレス
-
300
で泣いていたあのコは数ヶ月前に子供を出産したらしい
screen 2
でみた全米大ヒット作では泣けなかった。
面白かったな、という嘘で自分を守りつつ全米を守りました。
screen 3
でポップコーンを派手に溢した僕を恥ずかしそうに怒るあの人は僕のことをいつも褒めてくれた
screen 4
で上映開始早々に眠りはじめたおじさんが持つショルダーバッグから三省堂の辞書が顔を出していた
screen 5
を出た瞬間絡んできたヤンキーに「こっち見てきたことを謝らないと裏連れて行ってボコボコにするぞ」と言われ、あの映画を観て優しい気持ちになったのは僕だけなのかと落ち込んだあの日。
screen 6
でなくしたハンカチはもう僕の元へは帰ってこない。
先日みた夢の中で開けた家のポストにそのハンカチが入れられていた
おかえり、と言いきる前に目が覚めた。
screen 7
で押し殺した感情は誰のためのものだったか。
ロベルトベニーニ?ウィルスミス?フィリップノワレ?オドレイトトゥ?
みんな僕の言葉がわからない。
そして僕は今ドラコマルフォイと同じ髪色をしているよ。
screen 8
で描いた未来をいまだに追いかけている。
四方山ばなし
「大切なことはだいたいNBAが教えてくれた。」2人で好きなことをただただ話す。そんな場所です。
第7回『19-20シーズン Los Angeles Lakers 優勝』
今回のプレイオフを通してマンバメンタリティに似たものを感じたジミーバトラーはめちゃかっこよかったわ。
結局ファイナルMVPってだれ?
今さっき言った通りレブロンやで、笑
またいろいろ移動しそうよな?デイビスは残留を決めたらしいけど。
ロケッツは…お先真っ暗や。
ロケッツは監督もまだ決まってないやろ?
決まってないな…。なんかもうマイクロボールに振り切りすぎて、他の人は手をつけたくなさそうやなw
まぁでも、ウエストブルック加入してまだ1年目やし、チーム的に暗くなる必要はないやろけどファイナルにいくには何かが足りひんのやろなぁ。
KDはどう思う?
デュラントは、ずっと怖いな(笑)。自分が怪我で出られへんかった今シーズンも時代の流れを感じ取って、着々と練習に励んでるイメージ。
アービングとどこまで合うかわからんし、怪我が今後のプレーに影響あるのかもわからへんけど、このままで終わる選手ではないと思う。
KDはマジでロボットやからな。淡々と自分の仕事を全うしてくる。
ナッシュがヘッドコーチになったけど、そこがうまく噛み合うのかやな。かなりネッツは不気味やな。
デュラントが止められてなにもできてへん姿をみたことがないからな。オールラウンダーやのにその全ての項目の数値が飛び抜けてるわ。
スタウダマイアーもアシスタントコーチなったしすごい改革が実現したな。
他のチームでいうと、
●ドックリバース(クリッパーズHC→シクサーズHC)
●ティロンルー(クリッパーズAC→クリッパーズHC)
●ビラップス(クリッパーズAC)
●ビリードノバン(サンダーHC→ブルズHC)
とかも発表されたけどどうなるやろな。
ウォールって復活?
ビラップスの言うことの方が聞く選手も出てきそうやな.笑
戻ってくるとは言われてるけど、なんせチームから離れてた期間が長いもんなぁ。
2年ぐらいもう試合出てないよな?
でてないな。ジョンウォールは身体能力バリバリのプレースタイルやから復活してすぐ怪我するパターンだけは避けたいよなぁ。
確かにな。ローズみたいにならんかったら良いけどな…。ジョンウォールと八村がやるとことか見てみたいよな。
そうなったらビールも残ってほしいなぁ。
次のシーズンってもう12月からやっけ?
んでNBA終わったらオリンピックやから、だいぶハードなスケジュールやんな。