
月1更新ウェブマガジン「日々」。
活動記録
今月に作ったもの・やったこと・これからをここで紹介。
國
「僕らの解釈、僕達の言葉」
という辞書を使って作品をつくる企画が始まりました!
現時点で#05までYouTubeにあげています。
僕は短い物語(ショートストーリー)をつくっています。
小説、ショートショートなど少しでも興味がございましたらみていただけると嬉しいです。
ごましおパンチ
今月から毎週曲を作り出しました。
音楽やってきてたくせに、こんな短いスパンで曲を作ることは初めてで。
びくびくしながらある種自分を追い込んだわけですけど、なんだかんだできるもんです。
大人の世界はずっとずっと厳しかったし、今の自分にできることは曲を作ることしかないなと思って。
毎週土日に作品をyoutubeにアップしています。
良かったら見てみてください。
ごましおランチ
日々食べるもので、良かったお店をここに書きます。
「TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)」
なんとなくぶらぶらしていたら川沿いにすごくオシャレな場所がありました。
道の駅ならぬ、川の駅って感じ。
DJブースがあってオシャレな曲が常に流れていて、いろんなお店のモノをフードコートのような感覚で好きな場所で食べる感じです。
ハンバーガー屋さん、ビール専門店、フライドポテトのお店、カフェ、ラーメン屋さん、お酒に合う一品ものを出しているお店…etc
大人のオシャレな人や家族の連れの人まで、誰でも楽しめるような空間です。
デートにもぴったりな素敵な場所は知っていて損はないでしょう。
この日はご飯じゃないけど、せっかくだしビールと鶏のハムをいただきました。
22時から6時までという深夜勤務。
良い人、嫌な人、強盗まで。本当にいろんな人と対峙して、このコンビニの深夜勤務が社会の縮図じゃないかと思うこともありました。
お金をトレーに投げる人が外車に乗っていて、その時に感じた気持ちは今も憶えています。
冬の寒い日、深夜3時頃。
近くの道路工事現場で働く人が来店しました。
多分60歳くらいの初老の男の人。
「兄ちゃん!さむいなぁ。」
くしゃっとした笑顔で話しかけてきました。
「ほんまに今日は冷えますね。」
「あったかいお茶ってどこやの?
あー。あったあった。」
「兄ちゃんも大変やな。朝何時までや?」
「僕は6:00までですね。でも外の作業は大変でしょう?」
「いやいや。おっちゃんは大丈夫や。働かないとあかんからな。
おっちゃん頑張るで。」
小銭を出す手はぼろぼろにひび割れて、至る所に血がにじんでいました。
お金に意思があるのなら、ろくな奴じゃないと憎く思います。
ムぅヴぃ
國が観た、今月の映画映画鑑賞記録と小噺。
-
さらば愛しきアウトロー
-
インビクタス 負けざる者たち
-
サブウェイ 123 激突
-
ノウイング
-
フェイス/オフ
-
ラブリーボーン
-
LIFE!
僕の家はお金持ちじゃなかったけど、両親が映画好きでいてくれたことがなによりもありがたい。
僕は誰かに語って聞かせることが出来るほど映画に詳しいわけではない。
それでも僕は映画が大好きで。
この先も多種多様な映画が世の中に生まれるわけで。
自分を少しでも肯定してあげられる強さとか弱さとかを貰いながら生きていくんだろうな
その為にも、とりあえず花粉をどうにかしてくれないかな。
眼がパンパンで映画を貪れないよ。
四方山ばなし
「大切なことはだいたいNBAが教えてくれた。」2人で好きなことをただただ話す。そんな場所です。
第11回『NBAシーズン前半戦(ほぼ)を終えて』
でも、徐々にウォリアーズとしての形が出来てきてるからみてて面白い。
なんかポルジンギスがウォーリアーズ移籍の噂あるらしいけど、どうなん?
カリーはもってるな、笑。完全復活。
ポルジンギスかー。ビッグネームがチームを去る時高確率でウォリアーズの名前あがるけど実際にはこうへんからなあ、笑。でも、ポルジンギスはウォリアーズにフィットしそう。
んで、行ったら勝ち上がりそう。経験値がやっぱあるし。
ポルジンギス外から打てるし、機動力もあるからな。
カリーがシュート入りだすと周りのみんなも調子よくなるのが凄いなぁと思うな。
マブスはどう扱ったらいいかわからんのかな?ポルジンギス。
なんかあれやろ?ドンチッチもけっこうチームのことをぼやいたりしてるんやろ?
お前が応援してるネッツは現時点で、イースト2位やろ?
ディフェンスが強なったというか、なんかめちゃくちゃアグレッシブになった印象。
ネッツは新たにメンバーとんのやろか。
ジャズはダントツで今強いな。
全然負けてないな。メンバー変わったわけじゃないのに、勢いすごい。
シューターのイグルス、ボグダノヴィッチ。インサイドにはゴベア。爆発したらとまらへん、クラークソン。そこにマイクコンリーまでおるジャズがプレーオフどこまで勝ち上がるのかも注目やな。
たしかにめちゃ強いな。バランスがとにかくいいな。
レブロン‥笑。
アルゼンチンの英雄「ジノビリ」やな。
とりあえず今シーズンウォリアーズがプレーオフに出てくれたら嬉しい。それでもしいいところまで勝ち上がってくれたら万々歳やな。ほんで来シーズンはトンプソンが完全復活して優勝を狙う!笑。
ネッツは優勝できひんかったら解体か?とか言われてるからある種追い込まれてるよな。
ハーデンは優勝するためにネッツにきたわけやから、ここ1、2年で優勝しないと。とは言われてるな。優勝できてもできひんくてもそのあとはどうすんねやろ。
レイカーズもハワードとかロンドとか優勝してすぐ出ていったもんな…