月1更新ウェブマガジン「日々」。
活動記録
今月に作ったもの・やったこと・これからをここで紹介。
國
いつも何かに追われながら日々を後方へ後方へと押しやっています。
たまに呼び止めてくるやつもいますが、今は聞かないことにしています。
聞かなきゃいけない話もあるはずです。
最近の夜は暑くるしいのですね。
僕は無印良品のガーゼケットにくるまって数時間寝ます。
YouTubeに投稿しはじめた「僕らの解釈、僕達の言葉」は#18まであがっています。
辞書で引いた単語から短い小説、音楽をつくっていますので観ていただけると嬉しいです!
gomashio punch
Spotifyで曲が聞けるようになりました。
Apple Music・Amazon Music・AWA…などなど
いろんな所で聞けます。
良かったらチェックしてみてください。
Spotify
靴を買いました。なかなかの高い買い物です。
これは今絶対に必要なものなんてそんなにはなくて、大半の買い物はノリと勢いだと思います。
Tシャツ、帽子は鏡を見ることで視認できるけど、靴は自分が身につけるアイテムで、ちゃんと見ることのできる1つです。
だからこそ靴は、お気に入りのものを頑張って買いたい。
そんなルールを設けて自分を正当化し、罪悪感から逃れます。
お金は素敵でいて、怖くて。未だに正しい距離感は掴めないままです。
gomashio lunch
日々食べるもので、良かったお店をここに書きます。
「鹿のおしりコーヒー」
情緒ある街並みの中にあるお店です。
カウンターとテーブルが少し。
お客さんは10人も入れないくらいだと思います。
落ち着いた雰囲気で、ならまち散策の休憩にもってこいな空間です。
プリンはここで1から手作りしているようで、女性の店員さんが「今日のはうまく出来た。」独り言を呟いていました。
その一言で映画の中にいるような、そんな感覚になりました。
学生の頃に比べるとずいぶんと。
基本的には同窓会には行かないし。
そもそも誘われないし。
誘われないから開催されているかもわからない。
頑固になったのか、周りに興味がなくなったのか。
「お前は連絡つかへんから生きてるかわからんねん」なんて学生時代の知り合いにこの前言われたけど、別に俺のことなんて忘れてくれていいのに。
卑屈から出る言葉じゃなくって、大人になるにつれて本当に思うようになりました。
誰と時間を過ごして、誰と今を生きていきたいかは今の自分が決めたいのです。
子供の頃の自分じゃなくて。
見事に頑固でややこしい大人になったもんです。
最近お気に入りの曲を発見しました。
何度も何度も聞いてしまいます。しかも連続で。
音楽は、まだきちんと好きみたいです。
ムぅヴぃ
國が観た、今月の映画映画鑑賞記録と小噺。
-
ジョーカー
-
イコライザー2
-
グーニーズ
-
ジェミニマン
-
ノッティングヒルの恋人
「ええもんなんか?」
「わたしには良い人にみえたよ。」
「愛されるべき人間って誰なんやろ。」
「みんな」
「偏った側面を切り取った理想論やない?」
「人は痛みを知ってるから。言葉も持ってるし、自分を守るためだけに泣かないの。ジョーカーの涙は美しかったもん。」
「うん。元同僚を襲うシーンあったやん?あそこで爽快感みたいなものが芽生えてしまってん…」
「人を痛めつけることは肯定できないけど、あの感情は私にも刺さった。だって彼はピエロになれるんだよ?アーサーが心の底から笑える瞬間をずっと期待しちゃってたの。」
「人を笑顔にしたいっていうアーサーを根底から無下にするのってこの世の不条理やと思う。集団で生きてるようでやっぱり個やから。」
「私はアーサーを愛したいよ。」
「ジョーカーではなく?」
「ジョーカーはこの世に必要な存在なのかな?」
「…。
この映画のキャッチコピー(本当の悪は笑顔の中にある)やねんて。」
「本当の悪はもっと違う場所で息をひそめてるんだよ。」
四方山ばなし
「大切なことはだいたいNBAが教えてくれた。」2人で好きなことをただただ話す。そんな場所です。
第15回『NBA20-21シーズン プレーオフカンファレンスファイナル』
ヤニスが気持ちよく暴れれるようバランスとってたな。
ヤニスが今年は天下とるんかな。
個人的には、サンズvsバックスが観たいけど、ホークスも頑張ってほしい。
サンズとホークスの新旧ガード対決も見てみたいんやけどな。
ホークスはルーウィリアムスがおるのもでかい。
ルーウィリアムスは突然当たりだす選手やから、相手からしたら不気味な感じやと思うわ。
のらりくらりやってるけど鋭利な感じ。
今残ってる4チームで優勝経験してるのって、レナードとイバカだけなんかな?
みんなチャンピオンリングは喉から手が出る程、欲しいやろうな。
ブッカーもすごいけど、やっぱプレーオフになるとベテランの安定感って大事よな
チームの支柱になってるもんな。
お前はどこが優勝すると思うん?
んーおれはバックスかな。負けたのは悔しいけども。
ヤニスはまさに怪物級のプレイヤー、、、
ホリデー、ミドルトンがおることでバランス取れてるよな。
その点はサンズ有利かもなぁ。
ホークスが”ハック・ア・シモンズ”をしたようにヤニスもフリースローの部分をつかれるのか、今後の展開が気になる。
ヤニスもそうやったけど、プロがなんとも言えへん顔になってもうてたもんな。フリースローの時。
自分でも入る感覚でうってて、なんで入らんのかわからへん状態なんかもなぁ。
あんな一流の人らでも、あの環境はおかしくなってまうよな。
トレードの噂も飛び交ってるけど。
トレードか。どこが欲しいんやろ。
またウォーリアーズの名前上がってるけどw。
ウォリアーズは毎回あがるから、もう信じてない、笑。ただウォリアーズの速いバスケットにはフィットしそう。
ウォーリアーズ来たらいいのにな。てかウォーリアーズは誰が欲しいのか。チームというかグリーンが考えるんやろうけど。
シアカムとかも噂されてるな。カリーは来シーズン以降の為にオリンピックはでんことになったし、クレイ戻ってくるしまた優勝するところがみたい。
ネッツも来シーズン再出発やな。