
月1更新ウェブマガジン「日々」。
活動記録
今月に作ったもの・やったこと・これからをここで紹介。
國
2020年は沢山の方にお世話になりっぱなしの一年でした。
Instagramで声をかけてくださったり、僕が作る作品を見てくれたり…
人として未熟すぎるこんな僕に寄り添ってくれる方に楽しんでいただけるモノを作りたいと日々想いをめぐらせております。
2021年はさらに色んなことに挑戦していきますので、これからもお付き合いいただければ幸いです。
ごましおパンチ
来年こそは!来年こそは!って毎年年末に言うてる気がします。情けない限りです。
2021年もマイペースにいろんなもの作るので、少し好きだなぁくらいの感じでお付き合いいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ごましおランチ
日々食べるもので、良かったお店をここに書きます。
「チロル 」
天神の地下。駅やいろんなお店がある中、ぽつんと現れます。
きちんとテーブルと椅子があるわけじゃなくて、椅子と台が一体化したような席。
何とも言えないレトロな感じがめちゃくちゃいい。
値段も普通の喫茶店に比べるとずいぶん安くてリーズナブルでした。
買い物や観光に歩き疲れた人が、ふっと立ち寄ってお茶をする。
そういう場所に本当にぴったりだと思いました。
最初は苦いし何が良いかよくわからんけど、飲んでると恰好がつくから飲んでました。
味を楽しむ嗜好品というより、ファッションでした。
ただ不思議なものでちょこちょこ付き合いで飲まないと恰好がつかない場面で飲み続けると、意外と好きになってくるのです。
今では自分から進んで飲むようになり、我が家にはコーヒーマシンまである始末です。
そういえばビールもそんな感じで飲めるようになりました。
実家で俺もコーヒーもらおうかなというと母親はいつも少しだけ嬉しそうな顔をします。
博多は案内してもらって、いくつか見てまわりました。
こっちに住んでいるけど、父親の故郷が博多で毎年何度か帰省で博多に来るから詳しいのです。
「博多の男の人は女の人に優しいねん。絶対にぶつかってくることないし。男の人から避けてくれる。」
チロル付近の地下街を歩いているときに頻りに言うてました。
なんか一瞬、すごく遠い人になったような気になりました。
ムぅヴぃ
國が観た、今月の映画映画鑑賞記録と小噺。
-
1917 命をかけた伝令
-
ザ・フォーリナー 復讐者
-
ラスト・クリスマス
-
エバン・オールマイティ
-
親愛なるきみへ
-
マイノリティ・リポート
-
ブリッツ
無自覚のまま、僕の中に根をはっているシーンや言葉、息遣い、表情、色彩…
2020年今現在の僕を形成する、いわば細胞なのです。
今までは気づくことができなかったものたちで溢れている世界は難しいけど、単純で持て余したりしていて面白い。
「誰に伝えればいいかわからないありがとうを背負って歩いています。」
こんなさぶいことも少しずつ言えるようになってきました。
無駄なことを本気で真剣にやっていくことの意味を見つけたくて祈るように観た映像は肯定も否定もしてくれた。
僕は多分この生活をやめることができない。
来年の僕はどうなっているでしょうか。
恋愛映画ばっかりみているかもしれないし、ある映画の主人公の親友が生やす髭に憧れて真似をし始めているかもしれない。
なんせ、僕は選ぶことができるということなのです。
四方山ばなし
「大切なことはだいたいNBAが教えてくれた。」2人で好きなことをただただ話す。そんな場所です。
第9回『20-21シーズン 開幕!』
逆にそっちは?
●ペリカンズ
とりあえずこの2チームにはプレイオフ出てほしい。
トンプソンの存在はやっぱり大きいな。
ロケッツは主力がトレードで変わったけど、マッチすんのかな?
中国リーグにいて「実力不足」ってクビになったりしてるらしいけど、なんでそんなことになんのかわからん。
ピストンズにおった時は見たことあったけど、中国に行ってたとは…。
ロンゾボールシュートに自信持ち始めてる感じあるし、イングラム、ザイオン、レディック、ブレッドソー、ハート。爆発したら強いメンバーやと思うねんよな。
ヒートはバトラー、アデバヨにヒーロー、ロビンソンも残ったな。
何よりバトラーがかっこいいわ。ディフェンス鬼上手い。
そのかわりにブラッドリーが入ってどうなるかやな。ディフェンスもオフェンスもバランスよくうまい選手やしヒートに合いそう!
俺は応援するとこめちゃくちゃミーハーやなwww。
まぁでも普通はネッツとか言う方がいいんかもなw。
ネッツ今年からファン増えそうやな。完全復活したアービングとデュラントが暴走してるわ、
開幕から全勝してるわけではないけど優勝争いに絡んできてもおかしくないな。
シュッとしすぎて困るわ。
早くスプラッシュブラザーズがみたいわ。
弟はシクサーズでスタメンとして頑張ってるしな。
セスがスタメンもなんか意外よな。ずっとセカンドユニットのイメージやったから。
レイカーズ、クリッパーズはそのままやけどw
ロサンゼルスの両チームは強いままやな。
今年も打倒ロサンゼルスで観戦していくと思うわ、笑
今年はどこが勝ち上がるか全く予想つかへんし、これから本格的に始まるシーズンが楽しみでしかたないわ。
前の記事:日々 20.12月
次の記事: